パイロットになる夢を諦められないという方に向けて、日本でパイロットの免許を取得できる大学、フライトスクールをまとめました。
調べていくと、こんなことを思ったりしませんか??
- フライトスールや大学たくさんあるけど、どこが良いの??
- そもそも大学とフライトスクールのメリット、デメリットは?
- 安心できるところに入校がしたい
- 大学、フライトスクールの費用
- パイロットの就職実績
そこでこの記事を読むことで以下のことが分かります。
- 国土交通省で紹介されている大学、フライトスクール一覧
- 大学、フライトスクールのメリット、デメリット
- 大学、フライトスールのカリキュラム
- 大学、フライトスクールの費用
- 卒業後の就職実績
パイロットになるための有益な情報が盛りだくさんですので勉強熱心な方はどうぞ
社会人からパイロットになるまでの道のりを書いた記事がありますので興味のある方は参考に。
本記事では国土交通省で紹介されている、日本の大学、フライトスクールについてまとめています。国土交通省HP
大学とフライトスクールのメリット、デメリット
まず大学とフライトスクールで免許を取得する際のメリット、デメリットです。
メリット | デメリット | |
大学 | ・就職先が豊富 ・大学卒の資格を取得 ・パイロット以外にも就職の選択肢あり | ・就職するのに4年 ・費用が高額 ・入試の勉強をする必要あり |
フライトスクール | ・2年ほどで取得可 ・大学に比べ費用は安い | ・適性がないと感じた時の修正が大変 ・就職できない航空会社も |
社会人からパイロットになるには免許取得までの期間が短い、フライトスクールは良いのではないのかと思います。
大学卒業の資格もとりつつ、エアラインパイロットになりたいのと自分の適性を見極めたいという方は大学がおすすめです。
社会人からパイロットになりたいけれども、不安なこと多いと思います。
不安なことを解消するために少しでも役に立てるような記事もあります。
パイロットの免許が取れる大学
東海大学、法政大学は航空従事者指定養成施設ですのでより安心感を持って訓練をしたいという方にはおすすめです。
他のフライトスクールも国土交通省で紹介されていますので安心です。
東海大学
東海大学のカリキュラム
1年:アメリカ留学に向けての英語強化、ライセンス取得の学科科目の勉強
2〜3年:15ヶ月間アメリカへ留学 アメリカと日本の事業用免許、計器飛行証明を取得
4年:フライトシュミレーターでの訓練、卒業研究
東海大学の就職実績
- Peach Aviation
- 琉球エアコミューター
- 全日本空輸
- スカイマーク
- ANAウイングス
- フジドリームエアラインズ
- ジェットスター・ジャパン
- ソラシドエア
東海大学HPより(東海大学就職実績)
トータルの就職実績を見てみると全日本空輸(ANA)の就職人数が1位ですね。
ANAへの就職が強い東海大学
少し古くはなりますが2019年の東海大学 航空操縦学専攻のパンフレットがありましたので興味のある方は目を通してみてください。
カリキュラムから就職先、学費、奨学金の情報が載っています。
東海大学の学費
2018年度の情報になりますがパンフレットに記載されている情報ですと卒業までにかかる費用は1,600万円ほどです。(1$=¥110で計算した場合)
法政大学
法政大学のカリキュラム
1年:夏休みに操縦訓練を行う、基本座学
2年:1週間程度操縦実習を行う、座学
3年:自家用免許を取得するための実習
4年:事業用免許の取得、航空系のエンジニアを目指す人に分かれる
法政大学の就職実績
- 全日本空輸株式会社
- 日本航空株式会社
- ANAウイングス株式会社
- 株式会社AIRDO
- 株式会社ジェイエア
- スカイマーク株式会社
- 日本トランスオーシャン航空株式会社
- 日本エアコミューター株式会社
- 株式会社スターフライヤー
- 株式会社ソラシドエア
- Peach Aviation株式会社
- 株式会社北海道エアシステム
- 株式会社フジドリームエアラインズ
- アイベックスエアラインズ株式会社
- スプシング・ジャパン株式会社
(2019~2021年度卒業生の就職実績)
法政大学HPより(法政大学就職実績)
卒業生の約84%がパイロットとして活躍をしてるとのことです。
法政大学は日本航空(JAL)の推薦制度がありJALに就職をしたい方にとってはチャンスが広がりますね。
法政大学の学費
基本的な学費は1000万円+事業用免許を取得すると1630万円
合計2600万円近くの費用です。
桜美林大学
桜美林大学のカリキュラム
1年:国内で座学
2年:アメリカで自家用免許の取得
3年:アメリカ、日本で計器飛行証明、事業用免許の取得訓練
4年:就職活動
桜美林大学の就職実績
- AIRDO
- 全日本空輸
- ANAウィングス
- フジドリームエアラインズ
- アイベックスエアラインズ
- ジェイエア
- 日本エアコミューター
- 日本航空
- ジェットスター・ジャパン
- 日本トランスオーシャン航空
- 新中央航空
- Peach Aviation
- 琉球エアコミューター
- スカイマーク
- ソラシド エア
- 春秋航空日本
- スターフライヤー
- バニラ・エア
桜美林大学HPより(桜美林大学就職実績)
桜美林大学は多くの航空会社に就職している実績があります。
推薦制度がある航空会社は以下です。
- 日本航空
- ジェットスター・ジャパン
- AIRDO
- ANAウィングス
- スターフライヤー
- ソラシド エア
- フジドリームエアラインズ
学費
学費が年間250万円+パイロット免許取得に1500万円
合計2500万円ほどの見込みです。
崇城大学
崇城大学のカリキュラム
1年:座学
2年:自家用免許の取得
3年:事業用免許の取得
4年:計器飛行証明の取得
崇城大学は日本のみで訓練を行うスタイルです。
崇城大学の就職実績
ANAウイングス
ジェイエア
ジェットスター・ジャパン
スカイマーク
スターフライヤー
全日本空輸
ソラシドエア
日本エアコミューター
日本航空
日本トランスオーシャン航空
ピーチアビエーション
フジドリームエアラインズ
琉球エアコミューター
崇城大学HPより(崇城大学就職実績)
崇城大学の学費
学費と訓練費の合計で2,000万円です。
千葉科学大学
千葉科学大学のカリキュラム
1年:英語力の向上、学科試験合格に向けた勉強
2年:アメリカで7ヶ月間訓練
3年:神戸で12ヶ月間訓練
4年:航空知識の向上、卒業研究
千葉科学大学の就職実績
- 日本航空
- ジェットスター
- ソラシドエア
- ピーチアビエーション
- エアドゥ
- IBEXエアラインズ
千葉工科大学HPより(千葉工科大学就職実績)
千葉科学大学の学費
第一工科大学
第一工科大学のカリキュラム
1年:座学
2年:アメリカに6ヶ月留学s、自家用免許の取得
3年:国内で事業用免許、計器飛行訓練の取得
4年:就職活動
第一工科大学の就職実績
- 日本航空(株)
- 日本トランスオーシャン航空(株)
- (株)ソラシドエア
- Peach・Aviation(株)
- 春秋航空日本(株)
- (株)スターフライヤー
第一工科大学HPより
第一工科大学の学費
第一工科大学は約2,000万円の費用がかかります。
パイロットの免許を取得することができる大学のまとめ
6つの大学をご紹介しました。
国内で全ての訓練を行うのか、海外に自家用免許を取得しに行くのかも選択肢の一つになるともいます。
大学は入試があるますのでご自身の成績と照らし合わせるのも必要です。
パイロットの免許が取れるフライトスクール
日本国内にあるフライトスクールを紹介します。
社会人からパイロットになりたいと思った方は大学に比べて短期間でパイロットの免許を取得できますので、フライトスクール選びの参考になればなと思います。
今回は3校、紹介します。
本田航空
本田航空のカリキュラム
国内一貫で訓練を行います。
- 事業用操縦士コース
- 多発限定コース
- 計器飛行証明コース
の順番でパイロットに必要な免許の取得をしていきます。
本田航空の就職実績
- アイベックスエアラインズ株式会社
- 天草エアライン株式会社
- ANAウイングス株式会社
- オリエンタルエアブリッジ株式会社
- 株式会社AIRDO
- 株株式会社ジェイエア
- 株式会社スターフライヤー
- 株式会社ソラシドエア
- 株式会社フジドリームエアラインズ
- 株式会社北海道エアシステム
- ジェットスター・ジャパン株式会社
- 春秋航空日本株式会社
- スカイマーク株式会社
- 日本航空株式会社
- 日本エアコミューター株式会社
- 日本トランスオーシャン航空株式会社
- Peach Aviation株式会社
2020年就職実績 本田航空HPより(本田航空就職実績)
本田航空の航空航空会社への推薦制度
- J-AIR
- STARFLYER
- AIR DO
- peach
本田航空では就職をする際に航空会社への推薦制度がありますので、最終的には本人次第ですが航空会社のパイロットとて就職しやすい可能性が高いことも特徴です。
本田航空の費用
国内一貫コースではパンフレットによると約2,200万円とのことです。
朝日航空株式会社
朝日航空のカリキュラム
2ヶ月:国内初期訓練
6ヶ月:米国訓練
7〜7.5ヶ月:事業用操縦士免許
5.5ヶ月:計器飛行証明
アメリカで自家用免許の取得を行います。
朝日航空の就職実績
- ANAウイングス
- ジェイエア
- AIR DO
- アイベックスエアラインズ
- Peach Aviation
- フジドリームエアラインズ
- 日本トランスオーシャン航空
2022年の就職実績 朝日航空H Pより(朝日航空就職実績)
朝日航空の費用
朝日航空はパンフレット情報だと約2,000万円の費用がかかります。
アメリカに自家用免許の取得に留学をするため、本田航空に比べて値段を少し抑えることができます。
*本人の訓練の進捗によって費用は変動します。
新日本航空
新日本航空のカリキュラム
- 国内で自家用操縦免許〜計器飛行証明を取得
- 訓練期間は約24ヶ月
新日本航空の就職実績
- フジドリームエアラインズ
- IBEXエアラインズ
- AirDo
- 日本航空
令和2年〜令和4年の就職実績
新日本航空の費用
新日本航空の費用はHP上からは見つけることができませんでした。
HPには海外で取得する金額と近い金額で訓練、パイロットの免許を取得することができるとの記載がありました。
本田航空、朝日航空、新日本航空の中では新日本航空の学費がもっとも安いかもしれません。
興味のある方は資料請求等で確認を行いましょう。
日本のフライトスクールまとめ
本田航空、朝日航空、新日本航空の3校を紹介しました。
本田航空、新日本航空は日本で訓練を行い、一方の朝日航空は自家用免許をアメリカで取得するカリキュラムとなっています。
フライトスクールも航空会社への推薦制度、就職実績もありますので、社会人からパイロットを目指すか方は約2年間でパイロットへの道に進むことができます。
短期で日本のパイロット免許を取得したい方はフライトスクールがおすすめです。
まとめ
今回は日本でパイロットの免許を取得し、日本のエアラインに就職するにはについで大学とフライトスクールについて紹介をしました。
大学は4年間あり、自分自身がパイロットの適性があるのかを見極めることに最適ですし、就職をする際にも有利に働く場合もあります。
フライトスクールでの免許の取得は大学での取得の半分の2年間で取得、就職をすることができ、社会人からパイロットになるには最短で慣れますのでおすすめです。
また訓練は国内のみで行うか、海外に免許を取得し自分自身の経験や英語力の向上など多くの選択肢がありますので、自分が最も成長できる選択をしましょう。
免許の取得の期間、費用、場所も様々ですので自分自身が納得できるような選択をしていただけたらなと思います。
おしまい